差動式スポット型感知器2種 DSC-2
- ホーチキ株式会社の「差動式スポット型感知器2種 DSC-2」は、火災時の温度上昇を検知する熱感知器です。 この感知器は空気膨張式の作動原理を採用しており、急激な温度上昇を検知すると内部の空気が膨張し、火災を感知します。
商品詳細
型式 | DSC-2 |
---|---|
名称 | 差動式スポット型感知器2種(ヘッド) |
型式番号 | 感第1~48号 |
使用温度範囲 | -10℃~50℃ |
感知器種別 | 差動2種 |
作動原理 | 空気膨張式 |
セット品番 | DSC-2RL-A 感第1~47~4号 DSC-2UL-A 感第1~47~4号 |
適合ベース | YBR-RL/1 YBR-UL/1 |
注意事項
R型受信機と接続する場合は、R型中継器が必要です(別売り)
ベースは別売りです。以下よりお求めください。
※埋込ベース(YBR-UL/1)をご利用の場合は、取付金具(YZQ-A)も合わせてご利用ください。
【露出:YBR-RL/1,埋込:YBR-UL/1+取付金具:YZQ-A
※商品情報・写真は、メーカーサイトおよびパンフレットなどから引用しております
4001